top of page

.jpg)
開催予定のイベント
- 10月02日(月)10月02日 18:10 – 10月03日 19:50港区, 日本、〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目4−7 虎ノ門36森ビル
これまでに開催したセミナー
2021年5月17日
第8回オンラインセミナー
トップファーム座談会
「法律事務所の実務におけるLegalTechの現状と課題、今後の展望」
多くの法律事務所にとって、テクノロジーの導入は最優先課題となりつつある中、日本を代表するトップファームでは、事務所のDX化やリーガルテック導入についてどのような取り組みをしているのか。
今回のセミナーでは、森・濱田松本法律事務所の飯田耕一郎弁護士、長島・大野・常松法律事務所の藤原総一郎弁護士、西村あさひ法律事務所の上野元弁護士をお招きして、法務と最先端テクノロジーの融合、AIと法務の関わり、法律事務所の実務におけるLegalTechの現状と課題、今後の展望等について、座談会形式で語っていただきました。
2022年12月14日
第21回オンラインセミナー
「NFT・メタバースに関わる著作権その他の権利問題」
本セミナーでは、著作権その他の知的財産権を中心に、NFTやメタバースに関する法的論点について岡本健太郎氏にご講演いただきました。
そして、岡本氏と水井大弁護士をパネリストとして、金融規制の観点も交えて、ディスカッションを行っていただきました。
<セミナー項目概要>
1.NFT・メタバースに関わる著作権その他の権利問題
●NFTの概要・用途
●知的財産権に関わる問題
・著作権に関わる問題
・商標権・不正競争防止法に関わる問題
・証明書としての利用に関わる問題
●昨今の取組み
・法人KYC(Know Your Customer)
・ランダム型販売に関するガイドライン
2.ディスカッション
3.質疑応答
2022年11月18日
第20回オンラインセミナー
「中小企業GLと対策現場から考える実践的サイバーセキュリティ対策」
2022年6月10日の日本弁護士連合会第73回定期総会にて、弁護士情報セキュリティ規程の制定が可決されました。今後、弁護士業務を行うにあたって、具体的な情報セキュリティ対策を検討し、実装していく必要があります。
本セミナーでは、そうした背景を踏まえ、法律事務所における実践的なセキュリティ対策を検討するために、以下内容にてご講演いただきました。
<セミナー概要>
1. 中小企業の情報セキュリティ対策ガイドラインについて/横山尚人様
2. 法律事務所を含む中小企業が知っておくべきセキュリティ対策/那須慎二様
3. ディスカッション
蔦大輔弁護士(モデレーター)
横山尚人様、那須慎二様、北條孝佳弁護士
活動情報はこちら
みなさまのご参加をお待ちしています。
bottom of page